http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1476028287/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 00:51:27.86 ID:FkKdAXB1a.net
前スレ
【AbemaTV】コードギアス R2 反省会 [無断。]©2ch.net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1476025286/
6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 00:52:05.79 ID:/5bxPdYf0.net
サンイチ
ジノはええやろ
16 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 00:53:18.81 ID:AyM9LjL+0.net
ギアスでナナリーに歩けって命令したらどうなったんやろ
25 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 00:53:54.66 ID:yi80OTaR0.net
以下好きなシーン
スザク「絶対…絶対ユフィを…!」
ルルーシュ「見つけ出して●せ!」ポロッ
26 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 00:54:10.36 ID:JRNL+YP00.net
みんなアーカーシャの剣()らへん理解しとるか〜?
50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 00:56:11.83 ID:mm0SduaBa.net
>>26
結局精神世界なのか何だったのか分からんわあそこ
精神世界なら生身で入れないはずだしもうよくわからん
110 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:00:06.33 ID:JRNL+YP00.net
>>50
仮想空間らしいんやけど難しいな
30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 00:54:30.27 ID:/fD5AbQm0.net
結局ラウンズってスザクとビスマルクの二強やんけ
その他の雑魚どもなんなんや
31 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 00:54:36.97 ID:IH0WqwBG0.net
そういや他に好きなアニメはカウボーイ・ビバップもあったわ
76 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 00:57:43.96 ID:oMTVbZJ70.net
>>31
死ぬと思ってなかったからビックリしたンゴ
32 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 00:54:44.38 ID:mm0SduaBa.net
アクティヴレイド見て思ったけど谷口ってギャグやらせても凄いって改めて分かったわ、ギャグ回ほんまに面白すぎやろ
40 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 00:55:23.17 ID:yi80OTaR0.net
この前谷口作品他にも見ようと思ってみたのがプラネテスなんやがめちゃおもろかったわ
他にないか?
他にないか?
44 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 00:55:53.51 ID:cvsY9Ckx0.net
>>40
リヴァイアス
58 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 00:56:33.97 ID:yi80OTaR0.net
>>44
5話くらい見てあわんかったわ
作画と頭でっかち司令官が気にくわん
56 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 00:56:18.51 ID:bCfttHEI0.net
>>40
アクティブレイド
42 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 00:55:26.90 ID:swZF8A4t0.net
今でも見れる作品だから作画じゃないわな
面白くないと
45 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 00:55:59.56 ID:FIkY2Wwh0.net
この先10年でギアスとシュタゲを越えるアニメは現れてくれるんやろか
49 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 00:56:07.31 ID:lvlGQypg0.net
1 (遊) 藤堂 .280
2 (二) 千葉 .130
3 (中) 玉置 .000
4 (一) カレン .650
5 (右) 朝比奈 .120
6 (左) ロロ .310
7 (三) 扇 .015
8 (捕) CC .300
9 (投) ルルーシュ .260
監督 ルルーシュ
57 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 00:56:21.19 ID:+OxAnfLVd.net
ジノカスほんと嫌い
ウザクがヘイト役じゃなくなったからヘイト稼ぐために登場したようなキャラやん
ウザクがヘイト役じゃなくなったからヘイト稼ぐために登場したようなキャラやん
103 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 00:59:24.84 ID:fhD8WHKVa.net
>>57
ほんこれ
弱いし機体ダサいしカレンにすり寄ってるし
死ねやお前
112 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:00:16.79 ID:+OxAnfLVd.net
>>103
後日談でカレンとの間に子供出来てて悲しくなったンゴねぇ
114 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:00:33.90 ID:fhD8WHKVa.net
>>112
こマ?うせやろ?
136 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:02:37.80 ID:w13v/kUt0.net
>>114
がちやで
最後カレンがしてたネックレスはジノが持ってたやつやで
81 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 00:58:18.09 ID:0zxi7eQ20.net
ギアススレでシュタゲの名前良く見るけどあれそんなに面白いか?
DTBとか攻殻は面白かった
DTBとか攻殻は面白かった
100 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 00:59:08.63 ID:FIkY2Wwh0.net
>>81
面白いやろ
ストーリーもいいしどっちも主人公に魅力がありすぎる
121 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:01:27.54 ID:JRNL+YP00.net
>>81
ルルーシュの勝利宣言よりオカリンの勝利宣言
90 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 00:58:42.52 ID:G0vqDguPa.net
ギアス好きでアニメ見始めようと思ってる層は多分他の深夜アニメ見てもおもんないと思うで
普通にジャンプ系とかで有名なアニメやマンガ読むのがいいと思うよ
深夜アニメ特有の年寄りくさいセリフの言い回しや展開や恥ずかしいノリで見てらんないとおもう
106 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 00:59:33.84 ID:/fD5AbQm0.net
マリアはなんであんな売り上げ悲惨やったんや
普通に面白かったし原作も買ってなんJとVIPでワイ頑張ってスレ立てまくったのに
111 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:00:10.52 ID:llP0rAs20.net
ギアスもシュタゲもBGMで勢い作ってる作品だよな
どちらもBGM抜いたら面白さ半減するわ
118 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:01:07.51 ID:UxirPzfo0.net
扇死ね とか所詮ネタだろ?
あんなチンゲヘアーなんざどうでもいいわ
カレンに近寄って必死こいてアピールしてた金髪のほうが腹立つわ
131 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:02:12.78 ID:mm0SduaBa.net
ルルーシュみたいに魅力ある主人公と魅力のない主人公は何が違うんやろうか
シュナイゼルを録画で騙すところだってほぼ未来予知だし明らかに無理があるのにルルーシュならやりかねないってあれだけ説得力持たせるのは凄いわ
シュナイゼルを録画で騙すところだってほぼ未来予知だし明らかに無理があるのにルルーシュならやりかねないってあれだけ説得力持たせるのは凄いわ
184 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:06:28.92 ID:13n8EBVw0.net
>>131
なんでも完璧じゃないってところやないか
愛されキャラだわ
212 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:07:58.36 ID:mm0SduaBa.net
>>184
やっぱ主人公は何かしらの欠点付けないと駄目だわ
最近の何の理由もなくなんでもできちゃう主人公はポイーで
226 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:09:22.36 ID:efGjXT2E0.net
>>212
それが記号的な欠点じゃダメなんだよなあ
228 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:09:22.92 ID:Y5h2dRv40.net
>>212
欠点付けすぎてもアカンのよねえ
引きこもり多すぎ
382 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:21:16.20 ID:mm0SduaBa.net
>>226
>>228
欠点付けるならその欠点が物語に生かせるようにせんとな、その欠点が元で1回くらいはやらかさないとアカンわ
135 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:02:29.44 ID:Yyi1VEAs0.net
アニメって最早飽和状態だよな
何作っても過去の作品の二番煎じにしかならない
137 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:02:38.62 ID:cT0V8bPZ0.net
個人的にはスタードライバーも
ギアスほどではなくとも、オリジナルとしては相当おもろい思うねんけど
全然語られへんな
163 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:04:20.56 ID:NwszDdb20.net
マジェプリも面白いで(小声)
戦闘だけでも見るんやで
174 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:05:22.75 ID:2b1Oo24V0.net
主人公は完璧すぎない
ストーリーに粗はあってもいいから勢い重視
頭に残るBGM
脳死ハーレムにしない
ここらへん守るだけで良さそうなのになんでそれが出来んのや
ストーリーに粗はあってもいいから勢い重視
頭に残るBGM
脳死ハーレムにしない
ここらへん守るだけで良さそうなのになんでそれが出来んのや
191 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:06:47.29 ID:ZlmwyiF90.net
>>174
需要を測る方法はネットでの評判じゃなくてパッケージの売れ行きだからやで
イベチケの有無に関わらず思考停止アニメほど売れとるんやで
175 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:05:32.84 ID:xfVrRjS10.net
いいからロスカラR2あくしろよ
後半の糞黒の騎士団見てたらライさんほしくなるんや
180 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:06:21.14 ID:UxirPzfo0.net
途中までロロが一番嫌いなキャラだった
最終回を終えても嫌いだが
死ぬシーンだけは何故か泣けたな
多分音楽と声優の演技が良かったんだろうな
最終回を終えても嫌いだが
死ぬシーンだけは何故か泣けたな
多分音楽と声優の演技が良かったんだろうな
208 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:07:45.51 ID:2heWMUNi0.net
>>180
黒の騎士団共に糞みたいな掌返しされた後だからな ロロがまともに見える
黒の騎士団共に糞みたいな掌返しされた後だからな ロロがまともに見える
240 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:10:33.22 ID:l2EIHCBvd.net
>>208
ロロはまともというか、ルルーシュにあんな風に嫌いだって告げられてはね除けられたのに
兄さんは嘘つきだからと都合のいい風に解釈して盲信したまま死んでいったからむしろ異常なんだよなぁ
けどその異常性含め嫌いにはなれんわ
シャーリー●したのは絶許だが
ロロはまともというか、ルルーシュにあんな風に嫌いだって告げられてはね除けられたのに
兄さんは嘘つきだからと都合のいい風に解釈して盲信したまま死んでいったからむしろ異常なんだよなぁ
けどその異常性含め嫌いにはなれんわ
シャーリー●したのは絶許だが
256 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:11:44.48 ID:RgJvFDqa0.net
>>240
たぶんあれはルルーシュの本心分かってて言ったんじゃない?
270 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:12:47.89 ID:2b1Oo24V0.net
>>256
多分わかってないやろ
嫌われたままなんやろうけどそれをわかってるよって思いながら死んだんやろ
そこについて熱く語ってるブログもあったな
281 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:13:34.41 ID:FIkY2Wwh0.net
>>240
あれはわかった上で言ってるんやろ
それも含めてロロは嫌いになれん
330 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:17:04.34 ID:l2EIHCBvd.net
>>281
ああなんだ
ルルーシュに●したいくらい嫌われてるって知っててそれでも護り通したのか
辛いな、ちょっと好感度上がった
342 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:17:59.47 ID:FIkY2Wwh0.net
>>330
ワイ個人の考えやけどな
詳しい考察とかも調べればありそう
181 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:06:21.97 ID:WP2UcSHr0.net
ルルーシュって見た目結構女っぽくないか?
だからルルーシュが女やったらそれはspれで面白そうと勘ぐってるんだが
190 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:06:35.10 ID:s/cdsbkw0.net
何か最近のアニメはテンプレとかキャラ付け、キャラ愛みたいなのが先行しすぎてる気がして見れないわ
ワイがもう20代になっちゃったことからの老害的考えがなんやろか?
196 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:07:01.85 ID:l2EIHCBvd.net
ロロのロケットの中身って何だったの?
あとナナリーはなんでルルーシュの手に触れただけで今までのこと全部分かったの?
見て暫く経ってるけど未だに分からん
247 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:10:53.60 ID:JRNL+YP00.net
>>196
第六感やで
目と足を失う代わりに手を触ることで人の思いがわかるようになる
描写もあったな
スザクの嘘を見抜こうともしてたな
199 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:07:10.46 ID:mm0SduaBa.net
ルルーシュにこれだけ感情移入できるのは福山の演技あってこそだよなぁ
214 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:08:02.63 ID:FIkY2Wwh0.net
>>199
ほんとにこれは思うわ
ルルーシュのキャラと福山潤の声が合いすぎてる
223 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:08:25.58 ID:BkD/hyvY0.net
ストーリーとしてはユフィと組んで終わるのが一番綺麗やったわ
血染めのユフィ以降ボロボロ
232 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:09:31.86 ID:WP2UcSHr0.net
なんで今の時代おそ松とかラブライブなんかが売れてるんだろ
マクロスやリゼロですらあんまり売れてないのに
マクロスやリゼロですらあんまり売れてないのに
248 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:10:53.87 ID:XfgNnHi5d.net
>>232
リゼロはクソアニメやん
292 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:14:12.53 ID:G8OlyQXV0.net
>>232
マクロスがΔのことを指してるなら当然の結果だぞ
メッサー死亡以降で盛り上がるところが見つからん
338 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:17:40.77 ID:RgJvFDqa0.net
>>292
メッサー死ぬまではガチで面白かったで
237 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:10:05.48 ID:yi80OTaR0.net
美味しくいただきまひた❤︎怪盗しーちゅー❤︎
251 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:11:13.73 ID:FIkY2Wwh0.net
アキト見た人に聞きたいけど咲世子がカレンを助けるときに●した男ってアキトに出てきた副司令のクラウスじゃないよな?
声が似てた気がしたんやけど
253 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:11:27.35 ID:e2I0TczP0.net
ゆかなって人はほかになんの役やってんのや
ゼノグラシアしか知らへん
266 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:12:28.68 ID:s/cdsbkw0.net
>>253
フルメタのテッサ
257 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:11:44.58 ID:ZlmwyiF90.net
ワイマクロスファン、何も悪いことしてないのに突然Δが叩かれ始めて冷える
262 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:12:22.84 ID:UxirPzfo0.net
>>257
大半のマクロスファンは△叩いてるぞ
あれが好きなのはむしろマクロス知らん新参やで
大半のマクロスファンは△叩いてるぞ
あれが好きなのはむしろマクロス知らん新参やで
284 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:13:45.51 ID:ZlmwyiF90.net
>>262
Δ叩いててもマクロスブランドを楽しんでるからファンなんや
何を新参とするかは知らんけど全部見とるし、?だって30だって全部楽しんどるわ
307 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:15:18.07 ID:UxirPzfo0.net
>>284
つまんなくても楽しむのがファン
そういう考えなら価値観が違うから会話にならないな
つまんなかったらはっきりつまんないと言えるのがファンだと思ってるから
293 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:14:29.25 ID:EJE33OrZ0.net
>>262
大半が叩いてるからクソって同調圧力ほんと嫌い
302 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:15:11.29 ID:rv/zvzC1d.net
>>293
オタクって同調圧力嫌うよな
テンプレ大好きな癖に
268 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:12:37.58 ID:xfVrRjS10.net
結局ルルーシュは友達リヴァルしかいなかったね
282 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:13:35.95 ID:Y5h2dRv40.net
>>268
リヴァルは最後まで何もなかったな
273 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:12:54.73 ID:TnjIresKd.net
10年前
コードギアス ガンダム00 マクロスF
今
アクティブレイド ガンダム鉄血 マクロスΔ
悲しいなあ…
コードギアス ガンダム00 マクロスF
今
アクティブレイド ガンダム鉄血 マクロスΔ
悲しいなあ…
297 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:14:52.26 ID:+eWX4ZA10.net
>>273
この10年の停滞は異常だよな
1996のアニメとかクッソ古く思うけど
10年前の2006年のアニメは今でも色褪せないもん
この10年の停滞は異常だよな
1996のアニメとかクッソ古く思うけど
10年前の2006年のアニメは今でも色褪せないもん
305 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:15:14.58 ID:efGjXT2E0.net
>>297
それは生きた時代がそうだからや
それは生きた時代がそうだからや
357 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:19:26.57 ID:+eWX4ZA10.net
>>305
そうか?90年生まれやけど
1996のアニメってセーラームーンやナデシコ
2006年はギアス、マクロスΔ、デスノートやぞ
この10年はめっちゃ進歩してる
それに比べて2016年は2006年から全然成長してない
そうか?90年生まれやけど
1996のアニメってセーラームーンやナデシコ
2006年はギアス、マクロスΔ、デスノートやぞ
この10年はめっちゃ進歩してる
それに比べて2016年は2006年から全然成長してない
392 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:21:48.77 ID:f/DZwBTHa.net
>>357
シュタゲ まどまぎ 進撃
どれも面白いし他にもまだまだあるが?
294 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:14:35.08 ID:0zxi7eQ20.net
最近面白かったのはファフナー2期くらいやな
手放しで褒めれはしないけど追っかけてるときのワクワクは凄かった
323 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:16:31.95 ID:RxltxUcG0.net
「ゼロの正体が学生とはな。しかし、やはり物が違う!」
「ゼロ、お前の正体が学生であろうとかまわない。切り捨てるだけではと言った、その言葉に偽りは無いと受け取った!」
「紅月、ゼロを頼む。彼だけが、残された希望だ!」
「済まんな、ラクシャータ...ゼロよ、日本を、民を拾ってやって欲しい!四聖剣とは虚名にあらず!」
や卜N1
「ゼロ、お前の正体が学生であろうとかまわない。切り捨てるだけではと言った、その言葉に偽りは無いと受け取った!」
「紅月、ゼロを頼む。彼だけが、残された希望だ!」
「済まんな、ラクシャータ...ゼロよ、日本を、民を拾ってやって欲しい!四聖剣とは虚名にあらず!」
や卜N1
409 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:23:07.56 ID:UMheIJjra.net
>>323
でもこいつはギアスも教団での虐●も知らんからな
454 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:26:21.10 ID:bPlXrxKMd.net
>>409
卜部は置いといて教団虐●っていうほど叩かれることなんかね?
実際黒の騎士団側も何人か●されとるやんって思ってしまうのはルルーシュに感情移入してるからか
328 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:16:49.08 ID:T2D4oiG20.net
最近面白かったのはコンレボやな
世間では空気やけど…
世間では空気やけど…
339 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:17:47.91 ID:efGjXT2E0.net
>>328
多分初見やとなんやこれ?ってなると思う
時系列の混乱がクセになるんやけどな
多分初見やとなんやこれ?ってなると思う
時系列の混乱がクセになるんやけどな
459 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:26:53.68 ID:T2D4oiG20.net
>>339
最近のアニメはボケっと簡単に見れなきゃ流行らくなってると思うわ
あるいは1から10まで説明せんと視聴者が付いてこない
最近のアニメはボケっと簡単に見れなきゃ流行らくなってると思うわ
あるいは1から10まで説明せんと視聴者が付いてこない
468 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:27:33.96 ID:ZlmwyiF90.net
>>459
わかる
視聴者が考えることを放棄し始めてる
499 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:29:48.75 ID:WP2UcSHr0.net
>>468
だってろくに作品見てないのに意味不明意味不明連呼しまくるからな
あとちょっとシリアス的なストーリー入れるだけで発狂する人多すぎ
今なんjでアニメ実況してる奴のこと言ってるんだけど
604 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:37:56.89 ID:T2D4oiG20.net
>>499
アニメ実況見たことないやろ
356 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:19:23.03 ID:xfVrRjS10.net
扇が日本の首相なんやろ?
何年持つかな?
360 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:19:30.93 ID:IRFPEhoB0.net
今のアニメは糞っていうけどそれは自分が歳とったからでしかないよなぶっちゃけ
スポーツ選手が根拠なしに昔の方がレベル高かったとかいうのと同じ
スポーツ選手が根拠なしに昔の方がレベル高かったとかいうのと同じ
373 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:20:14.03 ID:2b1Oo24V0.net
>>360
ワイは去年からアニメ見始めたからそれはないで
昔のアニメと比べて今やってるのはつまらなすぎる
397 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:22:06.68 ID:irWnSKQt0.net
>>373>>376
どこからが昔なんや?
412 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:23:20.01 ID:2b1Oo24V0.net
>>397
10年前とかハルヒギアスあるのにそれと比肩するアニメが今年はないやろ
他の年も面白いアニメ数本あるけど今年はそんなのに出会えてない
440 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:25:13.09 ID:f/DZwBTHa.net
>>412
今年はリゼロがあるやん
376 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:20:43.24 ID:yi80OTaR0.net
>>360
ワイここ2年間でアニメハマった者だけど明らかに昔の作品のが面白いの多いと思うぞ
ワイここ2年間でアニメハマった者だけど明らかに昔の作品のが面白いの多いと思うぞ
391 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:21:41.71 ID:UMheIJjra.net
>>376
そら今というごく短い期間と長い長い昔を比べたら昔に軍配上がるやろ
そら今というごく短い期間と長い長い昔を比べたら昔に軍配上がるやろ
417 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:23:38.15 ID:yi80OTaR0.net
>>391
最近はストーリーで勝負してくれるアニメすくないからな もう日常系で我慢するしかないんだよ
最近はストーリーで勝負してくれるアニメすくないからな もう日常系で我慢するしかないんだよ
466 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:27:20.71 ID:UMheIJjra.net
>>417
ワイとしては今2期やってるユーフォの1期はストーリーで勝負してる面白いアニメやったけどな
そもそもハルヒやギアスクラスが20年前30年前前にどれだけあったんやって話やけどな
ワイとしては今2期やってるユーフォの1期はストーリーで勝負してる面白いアニメやったけどな
そもそもハルヒやギアスクラスが20年前30年前前にどれだけあったんやって話やけどな
494 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:29:21.31 ID:yi80OTaR0.net
>>466
ユーフォ気になってるわ
どんなジャンルなん?花咲くいろはみたいなもんか?
544 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:33:37.36 ID:UMheIJjra.net
>>494
百合ばかり取り沙汰されるけど
こんな高校生活を送りたかったと思わせるええ話やで
564 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:34:47.39 ID:WP2UcSHr0.net
>>544
百合(麗奈は先生のことが好き)
あれを百合というならルルとスザクの関係もホモだぞ
396 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:22:03.13 ID:+eWX4ZA10.net
ギアスから10年経ってるのに超えるアニメ出ないのが異常だわ
400 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:22:24.95 ID:piBlkS2ha.net
カレンとナナリーとコーネリアおばさんとアーニャちゃん孕ませんのは誰かる
415 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:23:25.93 ID:ZlmwyiF90.net
ギアスを超える作品云々〜っていうのは置いといて
最近でも面白いアニメはちらほらあるんじゃねーの?
作品数が増えてて打率下がってるのは事実だと思うけど
418 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:23:42.75 ID:cvsY9Ckx0.net
今は今なりのいいアニメあると思うけどな
SHIROBAKOはほんまおもろかったで
422 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:23:49.60 ID:51ummdv10.net
V.V.の声優は闇が深すぎる
http://i.imgur.com/yJDtRR3.jpg

428 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:24:27.32 ID:s4XVAoGTd.net
>>422
あの声キモすぎてほんと嫌い
まだ声優やってんの?
426 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:24:20.21 ID:hD9Uhy200.net
ルルーシュほど愛されとる主人公いるアニメ漫画あるんか?
446 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:25:39.17 ID:v7lyiQYp0.net
>>426
マクロス7
516 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:30:44.25 ID:Y5h2dRv40.net
>>446
熱気バサラきらーい
キチガイだし
565 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:34:49.12 ID:v7lyiQYp0.net
>>516
しゃーない
ワイは大好きだけどあれ片足ガイジに突っ込んでるし
439 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:25:09.85 ID:MwpRzNCk0.net
もっとオリジナルアニメ増えてクレメンス
552 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:33:53.05 ID:Y5h2dRv40.net
>>439
最近のは全部メディアミックス前提で集中豪雨的にコンテンツ投下して
売り逃げするんやから、
オリジナル脚本は難しいんやろな
574 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:35:37.59 ID:eZcxtMi0p.net
>>552
だからって弾切れつつあるからなろう系を乱発するのはやりすぎやろ
粗製乱造もいいとこやで
586 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:36:51.24 ID:efGjXT2E0.net
>>574
書ける人間がおらん
居ても通らない
何故ならクソ作品でも原作ありだとある程度の収益が見込めるがオリジナルは完全博打だから
628 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:39:26.98 ID:eZcxtMi0p.net
>>586
ライターはエロゲ界から結構供給してるんやけど彼らはいかんせんゲーム視点でしかもの書けないから尺にあったもの書けないんだよなあ
456 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:26:24.20 ID:88nV4X0ka.net
スタッフ&声優陣からのルルーシュへのメッセージ集
「もう悪いことすんなよ(笑)」
「安らかにお眠り下さい。お願いだから、もう二度と出てこないでね」
「わりと流されやすく、イレギュラーに弱かったね」
「逃げやがったな、この野郎」
「人としていろんな意味で問題があります」
「どういうことかわかりません」
「ちゃんとまわりの人と話をした方が良いと思います」
「どこまでも冷徹で人間的な温かさなどが感じられない部分に違和感を感じることが多かったです」
「よくやりました!すばらしいです!共感はできませんが」
「数々の名言に脱帽(笑わせていただきました)」
「何でもないことをややこしくいる気がします。近くにいてほしくないですね」
「お前は本当に自分が大好きだなっ!」
463 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:27:02.81 ID:NwszDdb20.net
でも卜部ってルルーシュがしたことバレたら普通に裏切ると思う
471 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:27:49.28 ID:yi80OTaR0.net
ワイの最近のヒットはジョーカーゲームくらいかな トリックワクワクしたし 何より福山と桜井おるからな
486 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:28:50.94 ID:efGjXT2E0.net
>>471
ワイ気になってるやつだわ
514 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:30:40.45 ID:yi80OTaR0.net
>>486
見た方がええで
1話から見入ってからの引きがやばい
ギアスの引きに通ずるものがあったで
483 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:28:45.41 ID:2b1Oo24V0.net
リゼロよりはユーフォ白箱君嘘あたりやろ
これらって一期放送されたの2年ぐらい前になるんか?
484 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:28:45.56 ID:hD9Uhy200.net
花咲いろはとギアスが最近の一挙面白かったわ
501 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:29:50.23 ID:SuOFqwUS0.net
https://youtu.be/Z3uPzA2e7n8
このbgmとか完成されてる感ある
520 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[age] 投稿日:2016/10/10(月) 01:30:58.69 ID:O1JEgN2v0.net
fate(リメイク)以降盛り上がれるアニメないな
662 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:41:29.89 ID:Y5h2dRv40.net
>>520
fate1本で何年飯食うつもりなんや
ええ加減にせんか
fate1本で何年飯食うつもりなんや
ええ加減にせんか
669 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:42:02.15 ID:efGjXT2E0.net
>>662
月姫の続編製作中やぞ
685 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:42:54.88 ID:s45fq8nA0.net
>>669
製作中(製作してるとはいっていない)
今のきのこはマジで働いてないから出来るわけないんだよなぁ
708 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:44:05.51 ID:WP2UcSHr0.net
>>685
なんもせんでもFGOでいくらでも稼げるからな
ほんまソシャガイジ様々やで
717 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:45:07.67 ID:s45fq8nA0.net
>>708
というか武内が経営者として有能すぎてきのこ働かなくていい状況作ったからやね
きのこの文章広めたくて慣れない絵を描いてたあのコンビはもうおらんのや
534 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:32:15.25 ID:NwszDdb20.net
てか学生が異世界とんでも現代知識あんま活かせないよな
トヨタの正社員あたり飛ばしたほうがいいんちゃう
トヨタの正社員あたり飛ばしたほうがいいんちゃう
556 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:34:12.00 ID:13n8EBVw0.net
>>534
自衛隊が異世界にいったアニメがあってだな
自衛隊が異世界にいったアニメがあってだな
578 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:36:16.68 ID:NwszDdb20.net
>>556
なんてアニメ?クッソ面白そうやん
595 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:37:21.15 ID:cT0V8bPZ0.net
>>578
GATEやぞ
自衛隊が嬉々として異世界の土人を虐●しながら
エルフという名の白人と結婚するアニメやぞ
584 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:36:40.61 ID:T2D4oiG20.net
>>556
コミケ行った時に待機列で隣の人がGATEを面白いって言ってて草生えたわ
561 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:34:27.41 ID:c2dpIJiS0.net
>>534
大学を丸々異世界に転生させたら、あらゆる方面で無双できそう
542 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:33:20.05 ID:piBlkS2ha.net
なんでギルフォード生きとるん?
なんでナナリーにルルーシュの記憶伝わるん?
549 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:33:41.19 ID:cT0V8bPZ0.net
Fateリメイク、ぶっちゃけ微妙だった気がする
戦闘前に長々と話して
「はよ戦わんかい、ドラゴンボールの引き延ばしかよ」
みたいな感想やったわ
戦闘前に長々と話して
「はよ戦わんかい、ドラゴンボールの引き延ばしかよ」
みたいな感想やったわ
671 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:42:06.84 ID:UMheIJjra.net
>>549
fateは超人バトル特有の超高速攻撃の応酬が逆に戦闘を安っぽくさせてて
せっかくの綺麗な作画が残念でしかなかった
731 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:45:53.99 ID:ycAgXWwZ0.net
>>671
ufoは空の境界を越えること無さそうやね
763 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:48:27.32 ID:UMheIJjra.net
>>731
空の境界はスピリチュアル感ありながらも
カメラワークや構図も凝っててよかった
fateは引きで全体映してしゅぴんしゅぴん動いてるだけとかが目立ってあかんかった
555 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:34:08.68 ID:l2EIHCBvd.net
俺ここ数年あまりアニメ見てないんだけど、コードギアス以降ので頭が良くて体力が無い主人公が知略と築き上げた人脈だけで何とかしていくみたいなアニメでおすすめない?
ここで挙がってるジョーカーゲームと91DAYSは見るつもり
ちなみにデスノートは原作から好きで、ノーゲーム・ノーライフは条件には合ってたけど合わなかった
573 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:35:31.66 ID:2KKnirbvd.net
>>555
アルドノアゼロの序盤はザクでガンダム倒す感じでめっちゃ面白い
なお2期から強化人間になる模様
572 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:35:14.89 ID:rv/zvzC1d.net
ギアスは一回見たら4クール見なきゃいけないギアスにかかるからキライ
576 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:36:04.56 ID:CigJI208a.net
>>572
わかる
エウレカはそんなことないのに
575 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:35:46.32 ID:/xmlF6P9a.net
ギアスにハルヒにひぐらしにホスト部まであったとかすごい2006年
R2もマクロスFと同期やし
R2もマクロスFと同期やし
579 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:36:36.23 ID:26aLf6Oid.net
>>575
ホスト部入れるとかまんさん生理か?
622 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:39:07.11 ID:24B38tfr0.net
>>575
ハルヒとかいうラノベアニメ界の王かつ戦犯
こいつのせいで糞アニメ乱発やで
596 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:37:25.92 ID:2KKnirbvd.net
なろうアニメ良作率多くて好きなんやが
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
オーバーロード
この世界に祝福を
灰と幻想のグリムガル
リゼロ
他のラノベアニメと比べても質高い
651 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:40:46.89 ID:f/DZwBTHa.net
>>596
グリムガルって来週一挙あるやつか?
面白いのなら見てみたいな
598 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:37:33.76 ID:upxh8ckM0.net
ワイ将ドリフターズとWIXOSSに全てを託す
つーか魔法少女だらけや最近
606 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:38:01.78 ID:eKlNwGFE0.net
そういえばエウレカの続編ってあったよな
見てないけどあれは名作だったのか駄作だったのか気になる
見てないけどあれは名作だったのか駄作だったのか気になる
616 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:38:48.06 ID:V00UNt3od.net
>>606
DAYSのクソラップが聞ける名作やで
635 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:39:47.01 ID:CigJI208a.net
>>606
なんjだとボロクソ
漫画版が良かったからAOの漫画版が気になるわ
649 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:40:40.37 ID:efGjXT2E0.net
>>606
劇場版なら好きやで
AO?なんやそれ
680 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:42:28.57 ID:eKlNwGFE0.net
>>616>>625>>635>>644>>649
ええ……
やっぱり名作はずるずる続けるもんじゃないな
すっぱり終わらせて蛇足な続編も無いコードギアスはやっぱり名作
(アキトは外伝として)
612 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[age] 投稿日:2016/10/10(月) 01:38:33.31 ID:O1JEgN2v0.net
ギアスって登場人物全員大切な人を失ってるよな
637 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:40:01.39 ID:2b1Oo24V0.net
相手に乗り移れる能力
その能力使ってカンニングしまくって可愛い彼女も作る
色々あって妹をタイムリープしながら助ける
神アニメなんやろなあ
641 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:40:06.97 ID:RgJvFDqa0.net
やっぱ主人公に魅力があるアニメはおもしろいよな
675 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:42:15.15 ID:EJE33OrZ0.net
ラノベ系は主人公とその取り巻きのキャラがキツインゴねぇ…
お兄様くらいネタに振ってくれたら好きやけど
683 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:42:40.54 ID:AyM9LjL+0.net
>>675
ワイは妹がキツすぎて投げたわ
686 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:42:55.98 ID:/53TBA3P0.net
ワイたまゆら好きやけど今ここにいる奴らに●されそうやな
698 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:43:43.93 ID:ZlmwyiF90.net
>>686
なんでやハートフルストーリーでなんなら泣けるやろ
691 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:43:10.27 ID:JT4Vb1vI0.net
お前らFate/丹下桜良〜く見とけよ?
ギアスとか余裕で超えるから。
ギアスとか余裕で超えるから。
703 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:43:50.65 ID:/2FFYCaE0.net
>>691
どこまで行っても大正義zeroなんだよなあ
710 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:44:20.08 ID:7dAF/Pb3a.net
>>703
zeroきらい
727 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:45:33.33 ID:zwUrOOdP0.net
>>691
HFはストーリー的には一番好きやけど原作ファン以外にはウケない気がするで
695 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:43:17.15 ID:RgJvFDqa0.net
主人公に魅力があるアニメならフルメタとか神のみを視るといいぞ
706 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:44:04.95 ID:V00UNt3od.net
>>695
神のみとかクソやん
キツネみたいな顔したブスエンドとかほんまキモい
711 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:44:28.10 ID:0zxi7eQ20.net
ラノベアニメってラノベってだけでなんか手が出ないわ
知人に勧められたオバロ以外だと最後見たのとらドラや
知人に勧められたオバロ以外だと最後見たのとらドラや
737 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:46:07.69 ID:v7lyiQYp0.net
>>711
なんでこんなんがアニメ化されるほど人気なんだって思うのけっこうあるな
744 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:47:02.29 ID:2b1Oo24V0.net
>>737
最近のラノベは売れてなくてもアニメ化するで
リゼロとかも書籍出る前からなぜかアニメ化内定してたし
772 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:49:08.14 ID:eKlNwGFE0.net
>>744
人気出るの見越してアニメ化されたけど見事●死した六花の勇者なんてのがありましたね……
あれは主人公が知略で難事を乗り切る話で内容は面白かったんだけど
712 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:44:43.27 ID:2iBIt+ZT0.net
扇って糞野郎かもしれないが
無能扱いはちがうやろ
ブラックリベリオンの最中にどっかいっちゃったゼロを戻れるようにしてたのはすごいことやと思うで
ミサトさん見てみ
シンジくん人類の戦犯にしとるからな
726 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:45:30.50 ID:kxqr1t7G0.net
エウレカってなんで名作って感じになってるんや?
くっそつまんなかったぞ
742 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:46:54.45 ID:hD9Uhy200.net
最近abemaでccさくらみてたんやが、あれの一挙やってくれんかな
実況したいンゴ あと劇場番やってほしい
765 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:48:34.69 ID:2KKnirbvd.net
>>742
今BSで再放送してて実況スレも立ってるで
743 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:47:01.56 ID:eKlNwGFE0.net
最近のラノベアニメだと化物語が好きだったな
単純だけど問題をロジックを使って解決していくのが好きだった
怪異の設定とかも面白かったし
偽物語くらいからはずるずる続けすぎてて論外だけど
単純だけど問題をロジックを使って解決していくのが好きだった
怪異の設定とかも面白かったし
偽物語くらいからはずるずる続けすぎてて論外だけど
761 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:48:21.80 ID:RgJvFDqa0.net
>>743
化物までは面白かったよねそれ以降ダラダラ無駄話ばっかしてて見るのキツかったから切ったわ
791 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:50:43.31 ID:AyM9LjL+0.net
>>761
忍野いたころが一番好きやわ
746 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:47:21.76 ID:qeSe7fy1a.net
質形中2アニメならカバネリの話して、どうぞ
747 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:47:28.54 ID:TAI3f/9fd.net
アニメもドラマも映画も原作の枯渇がひっどいわ
日本人ってやっぱ育成下手なんやな
780 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:49:52.85 ID:f/DZwBTHa.net
>>747
はい君の縄
750 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:47:41.20 ID:ycAgXWwZ0.net
ワイフルメタ4期待機民、最後までやってくれると信じとるで
808 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:52:13.27 ID:xfVrRjS10.net
>>750
スパロボに先に完結まで持っていかれる大失態やったなぁ
832 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:54:07.08 ID:mm0SduaBa.net
>>808
完結する前にスパロボで話完結させたラインバレルがあるぞ
759 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:48:19.11 ID:AyM9LjL+0.net
玉城の下手なのにやたら偉そうな部活の先輩感
786 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:50:20.85 ID:bPlXrxKMd.net
>>759
あいつ「無能だけど仲間思い」とかですらないから本当に嫌い
797 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:51:10.18 ID:hO3X56j6a.net
>>786
最後の意地見せてスザク足止めするとことかくっそかっこよかったからええやん
771 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[age] 投稿日:2016/10/10(月) 01:49:03.48 ID:0SP87zfF0.net
TOZの一挙放送めっちゃ早いな
なんかゲーム版より改編してましになったって聞いたが実際どうなん
787 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:50:21.29 ID:2b1Oo24V0.net
原作ありやとネタバレがうざすぎて盛り上がれんからな
先生だけが犯人の街とかスレタイ無関係なのにいきなりネタバレ貼られたりしてて本当にクソやった
先生ってバレバレやったから良かったけど
先生だけが犯人の街とかスレタイ無関係なのにいきなりネタバレ貼られたりしてて本当にクソやった
先生ってバレバレやったから良かったけど
806 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:52:01.72 ID:efGjXT2E0.net
>>787
それも一員なんやけど原作へのリスペクトがあまりにも無いアニメ化ってあるやん?それのせいで身構えてしまうねん
実写化もやけど原作の扱い雑すぎて腹立つ
それも一員なんやけど原作へのリスペクトがあまりにも無いアニメ化ってあるやん?それのせいで身構えてしまうねん
実写化もやけど原作の扱い雑すぎて腹立つ
816 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:53:05.51 ID:0zxi7eQ20.net
>>806
最近のアニメで原作レイ○ってあんま無いやろ
830 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:53:59.27 ID:efGjXT2E0.net
>>816
クソ改変のことだけを言うとるんやなくて単に営利的にしか見てない奴が増えたやろ?ってことやで
作品のファンだから作りたいとかそういう熱烈なアプローチも無くなったしな
859 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:56:25.53 ID:Y5h2dRv40.net
>>830
下手したらパチスロとか作ってる奴の方が原作リスペクトしてるかもね
819 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:53:09.73 ID:2b1Oo24V0.net
>>806
最近やとくまみこ喰種あたりやな
原作者に許可取らず引っ掻き回すのは本当にくそ
840 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:54:36.99 ID:WP2UcSHr0.net
>>819
グールとかベルセルクとかまともに作ればジョジョくらいは人気出ただろうに勿体無すぎるわ
864 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:56:50.25 ID:f/DZwBTHa.net
>>840
ほんまベルセルクのCGアニメなんやねん
ぶちギレですよ
802 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:51:48.16 ID:Y5h2dRv40.net
最近は異世界モノでも王道のパロディーみたいなのばっかりだねえ
なろう原作は特にそう言う感じ
820 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:53:11.99 ID:xfVrRjS10.net
>>802
なろうは人気出た作品の後乗りで人気稼ぐ奴多いからね
878 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:57:52.61 ID:Y5h2dRv40.net
>>820
二次創作とか同人のノリなんやねえ
809 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:52:20.37 ID:upxh8ckM0.net
abemaは今回しかりちょい前のいろはしかり
超伸びたお兄様しかり実況込みとしては有能やと思うわ
833 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:54:11.25 ID:FIkY2Wwh0.net
>>809
無料でサクサクやし画質もいいしでコンテンツとしての魅力は凄いよな
新作アニメも充実してきたしアニメコンテンツとして凄い便利やわ
採算が取れてるのか気になる
836 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:54:18.83 ID:HmLy4/UV0.net
カレンは直前で察したのはわかったけど
結局それ以外にゼロレクイエムを事前に教えてもらってたのって
オレンジ、ロイド&セシル、咲世子さんだけか?
885 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:58:42.65 ID:efGjXT2E0.net
>>836
ゼロレクイエムをその後察してそうなのはミラクルコーネリア生徒会メンバーくらいやで
920 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 02:01:28.74 ID:mm0SduaBa.net
>>885
ハッとしてたの多分全員気付いてたよな
932 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 02:02:26.87 ID:efGjXT2E0.net
>>920
生徒会メンバーほんといい奴らばっかりやで
なお
845 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:55:02.27 ID:NwszDdb20.net
糞改変した上で原作をディスられたぼくらのwwwwwww
852 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:55:56.33 ID:oMTVbZJ70.net
さすおには1年に1回一挙やって欲しいわ
笑えて仕方ない幸福になるわ
862 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:56:46.90 ID:hD9Uhy200.net
>>852
主人公があんま嫌われてなさそうで好かれてそうなのはギアスと一緒やな
860 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:56:46.23 ID:/EkW95fw0.net
全50話で藤堂さんのいいところ、一つもない
874 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:57:40.03 ID:FIkY2Wwh0.net
>>860
たくさんあったやろ
なにを見てたんや
861 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:56:46.47 ID:ZlmwyiF90.net
ところで一期の方はあんまり覚えてないんだけど
最終話と1話ってどう繋がってたっけ?
親切な人教えてクレメンス
863 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:56:48.02 ID:JT4Vb1vI0.net
これからはアイデアの停滞が始まるからな
アニメに限ったことじゃない
お前ら覚悟しとけよ
869 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[age] 投稿日:2016/10/10(月) 01:57:26.24 ID:O1JEgN2v0.net
緑の髪の毛はねーわってshuffleで思ったけど
C.C.ぐうしこ
883 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:58:37.17 ID:RgJvFDqa0.net
>>869
緑髪キャラ目に優しいから好き
893 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:59:14.83 ID:efGjXT2E0.net
>>883
でも歌姫としては地味だよね
882 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:58:35.68 ID:GHvpmxjx0.net
abemaって録画予約出来るんか?
888 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 01:58:46.78 ID:/EkW95fw0.net
てか最終決戦ルルーシュ軍スザクオレンジくらいしかエースおらんかったのによく勝てたな
918 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 02:01:12.39 ID:xfVrRjS10.net
>>888
スザクがクッソ強すぎるのが悪い
ほんまずっと強かったなこいつ
929 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 02:01:59.19 ID:AyM9LjL+0.net
>>918
スザクにルルーシュ並みの頭脳があれば無敵やろなあ
890 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 01:58:52.29 ID:NwszDdb20.net
バチスロ制作者「こいつ髪青いやん!激寒キャラにしたろ!」
なぜなのか
904 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 02:00:02.97 ID:eKlNwGFE0.net
ところでコードギアスのSSでオススメあったら教えてくれないか?
今になって色々探して読んでるけど面白い
正攻法で攻略するのとゼロレクイエム前にギャルゲー作るのは読んだ
908 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 02:00:36.76 ID:piBlkS2ha.net
モブにエミヤシロウが多すぎるアニメ
910 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 02:00:39.91 ID:ZyxKSoAx0.net
主人公が非力だけど頭でなんとかするのは多少ガバガバでもかっこいいンゴねえ
ギアス・皇国・マジオペはおすすめ
916 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 02:01:06.60 ID:efGjXT2E0.net
>>910
さっさと皇国の続き書けや
913 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 02:00:53.01 ID:CigJI208a.net
異論は認める
監督のお気に入りらしいけど酒井ミキオの挿入歌ホンマダサい
914 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 02:00:55.74 ID:hD9Uhy200.net
ドラマCDはどれがええんや ギアス
930 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 02:02:15.30 ID:NwszDdb20.net
遊戯王アークファイブ今最初から見てるけど言うほど糞アニメじゃないなこれ
面白いやん
1000 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 02:08:14.83 ID:Qr6FfQEB0.net
1000なら扇死亡
1001 名前:過去ログ ★[] 投稿日:[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています