http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1430311947/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 21:52:27.40 ID:HZWGRtqErNIKU.net
単に面白くない物をクリアするまでやる意味がないだけなんじゃ
5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 21:53:46.21 ID:VEe8UnA+0NIKU.net
今のゲームに比べてシステムが雑やから色々不便やから
ゲームバランス以外のとこで投げるわ
ゲームバランス以外のとこで投げるわ
15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 21:56:01.22 ID:kmg9YAlz0NIKU.net
>>5
それが「ゲームで遊ぶ時代」
今のゲームは「ゲームに遊ばされる時代」
ソシャゲは「ゲームに遊ばれてる」
それが「ゲームで遊ぶ時代」
今のゲームは「ゲームに遊ばされる時代」
ソシャゲは「ゲームに遊ばれてる」
20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 21:56:48.45 ID:aPpj3iLGaNIKU.net
>>15
くっさ
21 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 21:57:08.09 ID:JvjFOSgJ0NIKU.net
>>15
上手いこと言ったつもりなんやろなあ
25 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 21:57:47.25 ID:kmg9YAlz0NIKU.net
>>20-21
理解できないならゲームなんてやめたほうがいい
無駄だから
31 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 21:58:28.42 ID:abz/UrnB0NIKU.net
今ってクリアできないゲームのほうが少ないんじゃないか
39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 21:59:27.00 ID:kmg9YAlz0NIKU.net
>>31
そりゃ製作者が思い描いたストーリー通りにポチポチするだけだからな
46 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:00:01.19 ID:cmfJWGKl0NIKU.net
>>39
昔は違うんですかねぇ
58 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:01:29.46 ID:3Bnp1Qjr0NIKU.net
自由度は今のゲームの方が高くねえか?
70 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:02:34.21 ID:kmg9YAlz0NIKU.net
>>58
それは製作者が意図した作られた自由度
結局開発者の掌で遊ばされてるに過ぎない
80 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:04:23.72 ID:dJvhYdDL0NIKU.net
グラ汚いバランス酷いシステム不便
誰がわざわざやるねん
誰がわざわざやるねん
99 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:06:29.84 ID:kmg9YAlz0NIKU.net
>>80
ゆとりは思考停止してるから
昔のゲームは無理なんだよ
開発者が遊び方のレールを引いてその上を走ることしかできない
糞みたいなゲームをいかに楽しく遊ぶかが
ゲームで遊ぶということ
ゆとりは思考停止してるから
昔のゲームは無理なんだよ
開発者が遊び方のレールを引いてその上を走ることしかできない
糞みたいなゲームをいかに楽しく遊ぶかが
ゲームで遊ぶということ
101 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:06:47.69 ID:22ZTfs660NIKU.net
多分SFCまでならゆとりでも耐えれるわ、ゆとりが携帯機でやってたことだからな
FC以下はもうグラも音もダメダメすぎて耐えれん、カセットテープは耐えれんのと同じや
107 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:07:42.01 ID:6Fkni5JI0NIKU.net
恐らく一番堪えられんのはPS初期のポリゴンやで
ドットは普通に遊べる
126 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:10:17.67 ID:oTpUp+g40NIKU.net
星のカービィスーパーデラックスとかなら今の子供でも絶対ハマるやろ
171 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:16:07.49 ID:3Bnp1Qjr0NIKU.net
>>126
モロゆとり世代ゲーを出すこんなやつがゆとりを馬鹿にしてんの?
モロゆとり世代ゲーを出すこんなやつがゆとりを馬鹿にしてんの?
175 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:16:58.19 ID:abz/UrnB0NIKU.net
>>171
いったいいくつなんだ…
199 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:19:51.29 ID:3Bnp1Qjr0NIKU.net
>>175
ゆとりの最初の方の世代はもう三十路やぞ
217 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:21:01.97 ID:abz/UrnB0NIKU.net
>>199
ゲームにおけるゆとり世代と実社会におけるゆとりって違うと思ってたわ
スーファミ世代でもゆとりになるんか、余程昔のゲームの話なんやな
226 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:22:26.29 ID:3Bnp1Qjr0NIKU.net
>>217
ゲームにおけるゆとり世代とかあるん?
239 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:23:42.84 ID:abz/UrnB0NIKU.net
>>226
ゲームの難易度が簡単になってからがゲームにおけるゆとり世代だと思うで
SFCやPS時代と今のゲームの難易度は違うと思うわ
131 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:10:44.63 ID:REeFyWK00NIKU.net
ゆとり「ゲームクリアできないンゴオオオオオオ(泣)」
モンペ母親「ちょっと!うちの子ができないゲーム出すんじゃないわよ」
ゲーム企業「クッソ、こうなったら最終手段や」
↓
http://i.imgur.com/x9gAZLm.jpg
モンペ母親「ちょっと!うちの子ができないゲーム出すんじゃないわよ」
ゲーム企業「クッソ、こうなったら最終手段や」
↓
http://i.imgur.com/x9gAZLm.jpg

163 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:15:16.71 ID:q+vO5zv00NIKU.net
>>131
こういうまとめサイトで聞きかじった知識で煽るクズホント多いよな
260 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:24:59.90 ID:/L0IcVgy0NIKU.net
>>163
ゲームで一番の害悪てマジこいつらや思うわ
やってアンチとかはまだ納得できる意見あったりするけどまとめカスはめちゃくちゃ
133 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:10:51.20 ID:R9wAnVMk0NIKU.net
スマホも使えん老害が黒電話使えない今の若い子見てゲラゲラ笑ってるのと一緒やな
や老糞
138 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:11:38.23 ID:o7uDWimC0NIKU.net
老害に音ゲーをやらせたら「これはゲームなんかじゃない」とか言うんやろな
147 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:12:46.69 ID:0lpSISJM0NIKU.net
>>138
ダンエボmaimaiDIVAポップンはゲームというより出会い系ツールでしょ。
172 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:16:15.07 ID:bwuenD0v0NIKU.net
つかいまの方がゲーム売れてるやろ
183 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:18:10.95 ID:oTpUp+g40NIKU.net
>>172
売れるゲームの種類は限られてきたけどね
ポケモンモンハン妖怪のシリーズものばかり
177 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:17:17.08 ID:XfBlyCDO0NIKU.net
老害「外で遊べや」
老害「朝から騒ぐなや●すぞ」
老害「公園でボール使って遊ぶな」
老害「ゲートボール楽しいンゴ」
老害「最近の若者がー」
178 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:17:47.39 ID:nS1uEll50NIKU.net
面白いかどうかは別として昔のゲームは今のものより大分難しい
189 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:18:57.78 ID:T/MkmV130NIKU.net
ドラクエ1普通に楽しかったで
歯ごたえはなかったがRPG苦手なワイ的には丁度よかった
歯ごたえはなかったがRPG苦手なワイ的には丁度よかった
204 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:20:22.42 ID:AnMYsykt0NIKU.net
>>189
ワイはドットとか無理だわ
220 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:21:14.05 ID:T/MkmV130NIKU.net
>>204
ワイ思いっきりゆとりやがワイの小さい頃普通にドットのゲームばっかやった気がするがな
ドット絵に関しては気にならんわ
240 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:23:45.02 ID:AnMYsykt0NIKU.net
>>220
お前とは世代がちゃうんやろな
ワイはドット絶対無理
あれで人とか町て言われても点々にしか見えない
254 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:24:43.58 ID:T/MkmV130NIKU.net
>>240
お前それって高校生どころか中学生くらいちゃうんけ
ワイの一回り離れた中学生の弟がそんなこと言うわ
268 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:25:45.14 ID:AnMYsykt0NIKU.net
>>254
なんで顔も見えないのに中学生ってわかるんですか?
221 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:21:25.34 ID:oCrJzzjO0NIKU.net
まずここでの老害って何歳ぐらいなのよ
40ぐらいからか?
225 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:22:03.90 ID:HZWGRtqErNIKU.net
>>221
ワイは60歳くらいを想定してたんやけど
233 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:22:57.55 ID:abz/UrnB0NIKU.net
>>221
30代でも老害に当たるかと思ってたわ
FC、SFC、プレステまでが老害
PS2、PS3以降がゆとりだと思ってた
224 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:22:03.06 ID:AnMYsykt0NIKU.net
昔のゲームって汚いドットで前後左右しかないんやろ?
斜めに動けないRPGてそれ ロールプレイングなのか
228 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:22:31.50 ID:AFqTMF4t0NIKU.net
昔のゲームも面白いけどバグでガンガンデータ飛ぶしなぁ
229 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:22:41.00 ID:THs+b3Xh0NIKU.net
今のゲーム(ソシャゲ)とか言う奴だけは死ね
あれはゲームじゃない
あれはゲームじゃない
246 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:24:11.97 ID:KgnMyCsQ0NIKU.net
>>229
すぐ廃れると思ったけど全然生き残ってるのが謎
あれ何が楽しいんだ…
すぐ廃れると思ったけど全然生き残ってるのが謎
あれ何が楽しいんだ…
356 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:33:55.53 ID:WfFVo5nL0NIKU.net
>>246
ソシャゲはジャンルとしてはゲームの形を借りた射幸性を煽るギャンブルが正しい
一応はゲームの形をとってるパチスロみたいなもんや
共通するとこは焦らして焦らして報酬を上げることによる脳内麻薬の発生やな
だからゲームとして面白くなくても金つぎ込んでしまうんや
ソシャゲはジャンルとしてはゲームの形を借りた射幸性を煽るギャンブルが正しい
一応はゲームの形をとってるパチスロみたいなもんや
共通するとこは焦らして焦らして報酬を上げることによる脳内麻薬の発生やな
だからゲームとして面白くなくても金つぎ込んでしまうんや
366 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:34:49.17 ID:WkUij3CTrNIKU.net
>>356
老害やなあ
381 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:36:09.47 ID:WfFVo5nL0NIKU.net
>>366
何でもかんでも老害で逃げてちゃNTUYみたいになるで
413 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:38:50.62 ID:WkUij3CTrNIKU.net
>>381
脳が古いのはええけど古い知識でどや顔でズレたこと抜かしても間抜けなだけやで
435 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:41:12.14 ID:WfFVo5nL0NIKU.net
>>413
20代で古いのか…
まあ年齢はどうでもええけど反論せずにレッテル貼りは恥ずかしいから外ではやめときや
441 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:41:55.73 ID:pW0rcmJX0NIKU.net
>>435
急にネトウヨ持ち出したりソシャゲにレッテル貼ったりしてるんですが
465 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:44:34.60 ID:WfFVo5nL0NIKU.net
>>441
ソシャゲにレッテルなんか貼ってないで
ゲームの形をとってるだけでギャンブルってのは製作者が言ってる意見やで
講演なんかでもいかに射幸心を煽るように持っていくかを最新の注意で調整してることをアピールしてる
そこをいきなり老害ってレッテル貼って逃げてるのは君やんか
いつになったら>>356に反論してくれるんや?
235 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:23:17.99 ID:okmk+mD40NIKU.net
ゆとりだけどオッサンって今でも昔のゲームやれるの?
長ったらしいパスワード書いてもイライラしないの?
281 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:26:38.99 ID:AFqTMF4t0NIKU.net
知り合いのおっちゃんが最近FPS始めたけど芋ってキルレ0.3くらいやぞ
おっさんもまたいまのゲームはできんねんで
302 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:28:04.16 ID:DTv0E6z40NIKU.net
>>281
FPSはしゃーないわ
年取ると反応速度確実に遅くなるからな
若いころに比べるとどんどん成績悪くなる
282 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:26:46.42 ID:bjseKk9h0NIKU.net
ちなみに各ハードの全タイトル売上だと
ファミコン 1億3921万本
スーファミ 2億219万本
セガサターン 5882万本
64 1298万本
PS 4億9871万本
PS2 7億8801万本
PS3 1億9980万本
ゲームボーイ 3億2954万本
ドリームキャスト 1081万本
ぴゅうた 1億1108万本
310 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:28:59.99 ID:AnMYsykt0NIKU.net
チンフェは知ってるけどワイは中学生じゃないで
顔も見えないのに決めつけてるおっさんがむかついたんや
顔も見えないのに決めつけてるおっさんがむかついたんや
322 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:30:01.34 ID:T/MkmV130NIKU.net
>>310
決めつけてるんやなくてそうやないの?ってやりとりなだけやんけ
それだけでなんでそんなキレなアカンねん
決めつけてるんやなくてそうやないの?ってやりとりなだけやんけ
それだけでなんでそんなキレなアカンねん
333 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:31:29.61 ID:AnMYsykt0NIKU.net
>>322
だから写メもないのになんで中学生ってわかったん?
証拠でもあるん
だから写メもないのになんで中学生ってわかったん?
証拠でもあるん
352 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:33:29.83 ID:T/MkmV130NIKU.net
>>333
話の内容でそうやないかなって推測しただけやで
ワイらの世代では大正義やったポケモンもドットやしGBやらアドバンスのゲームってドットばっかやったし
ドットに違和感あるっつったら大分若いやろという推測や
話の内容でそうやないかなって推測しただけやで
ワイらの世代では大正義やったポケモンもドットやしGBやらアドバンスのゲームってドットばっかやったし
ドットに違和感あるっつったら大分若いやろという推測や
370 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:34:59.84 ID:AnMYsykt0NIKU.net
>>352
GBwwwwww
おっさんやんけ!
GBwwwwww
おっさんやんけ!
388 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:36:47.34 ID:T/MkmV130NIKU.net
>>370
ポケモンの金銀とか普通にGBカラーの作品なんだよなあ
それを老害とか言ってる時点でゆとりより年下の世代やん
ポケモンの金銀とか普通にGBカラーの作品なんだよなあ
それを老害とか言ってる時点でゆとりより年下の世代やん
408 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:38:20.13 ID:AnMYsykt0NIKU.net
>>388
GBの発売日は25年前やろ
30近いおっさんやん
GBの発売日は25年前やろ
30近いおっさんやん
417 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:39:36.86 ID:T/MkmV130NIKU.net
>>408
GBとGBカラーの違いも分からん子なん?
GBと書いたのは語弊あったかもしれんがさすがにGBはもってないわ
しかし30の奴を老害呼ばわりな時点で察するものもあるが
GBとGBカラーの違いも分からん子なん?
GBと書いたのは語弊あったかもしれんがさすがにGBはもってないわ
しかし30の奴を老害呼ばわりな時点で察するものもあるが
439 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:41:26.38 ID:AnMYsykt0NIKU.net
>>417
カラーも発売日20年近く前やん
カラーも発売日20年近く前やん
464 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:44:32.31 ID:fe3mi/ab0NIKU.net
>>439
17年前を20年近く前と言える君の方がおっさん臭いで
年食うと時間感覚雑になるから
17年前を20年近く前と言える君の方がおっさん臭いで
年食うと時間感覚雑になるから
495 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:47:55.79 ID:AnMYsykt0NIKU.net
>>464
生まれてすぐに買うのはありえない
5才で買ったとしても22才で20年をこえる
つまり知ってる=成人
更に言えばこいつはGBも知ってるから30近いおっさんで確定
生まれてすぐに買うのはありえない
5才で買ったとしても22才で20年をこえる
つまり知ってる=成人
更に言えばこいつはGBも知ってるから30近いおっさんで確定
504 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:49:56.65 ID:RwyqhgVi0NIKU.net
>>495
それワイやで
GB世代からはじまって今年で22歳や
生まれてすぐ買ってるんや
すまんな
君のおっさん理論はくだかれてるで
513 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:51:21.96 ID:AnMYsykt0NIKU.net
>>504
写メハラデイ
530 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:52:41.57 ID:RwyqhgVi0NIKU.net
>>513
何も言い返せんのか?
お?
540 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:53:32.95 ID:AnMYsykt0NIKU.net
>>530
おっさんじゃないなら写メハラデイ
561 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:55:04.95 ID:HN+eI/EDxNIKU.net
>>540
チンフェフォロワーかな?
576 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:56:32.48 ID:AnMYsykt0NIKU.net
>>561
チンフェは知ってるけど違うで
おっさんじゃないなら写メで証拠ほしいんや
顔が無理でも生徒手帳とかあるやろ
318 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:29:48.76 ID:hsZvHbFk0NIKU.net
今と昔で難易度ってそんな変わるか?
昔のゲームは説明不足なのもあるかもしれんけど、プレイしてた自分が幼かったから難しく感じたってのがデカいやろ
331 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:31:21.03 ID:nS1uEll50NIKU.net
俺のSDXのカセットは一度もデータ飛んだことないな
336 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:31:32.51 ID:4U+RZOzj0NIKU.net
マンガとかアニメとかのタイアップものはヌルゲーぐらいでちょうどええと思うわ
俺はハットリくんとドラえもんまともにクリアできずにすぐ投げたわ
383 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:36:24.62 ID:5etCpZIL0NIKU.net
昔のゲームのいいところって異常に尖ったゲームが家庭用機でできた所だと思うわ
今でもそういうゲームはあるけどよっぽど売れないとPCでしかできん
385 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:36:30.12 ID:DPcBAglWrNIKU.net
お前らよくソースも何も無い一行の文章でここまで熱くなれるな
ちょっと怖くなるで
389 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:36:47.81 ID:nS1uEll50NIKU.net
今も昔も変わらんてゆーとる奴らはスーマリ12クリアできんのか?
406 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:37:57.69 ID:pW0rcmJX0NIKU.net
>>389
1は簡単だろ
2は当時も高難易度だった
1は簡単だろ
2は当時も高難易度だった
438 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:41:24.19 ID:nS1uEll50NIKU.net
>>406
たぶん今のガキは1もクリアできひんで
452 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:43:15.40 ID:xKbyjY+r0NIKU.net
>>438
スーマリなんて無限増殖すればどうとでもなる
462 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:44:08.72 ID:P1DMexhK0NIKU.net
>>452
しないでどうにかできるの?
390 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:36:48.15 ID:AnMYsykt0NIKU.net
ソシャゲをゲームじゃないと言ってもソシャゲの市場はすごいんだよなぁ
老害の言うゲームが市場維持できないからソシャゲが市場維持して市場を衰退から守ってるんや
422 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:40:05.58 ID:THs+b3Xh0NIKU.net
>>390
市場が何だか分かってなさそう
衰退から守るって何や?
まともなゲーム作ってた企業が儲けられなくなってソシャゲに手を出すようにすることか?
流石にお前のレスと頭で中学生じゃないは無理あるで
あと一ついうと中学生なのが問題なんやなくて中学生まるだしの謎理論で煽り叩くのが問題なんやで
412 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:38:43.53 ID:4U+RZOzj0NIKU.net
ゆーとくけど俺はマリオブラザーズの周回プレイできるんやぞ!
425 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:40:26.89 ID:J1XSMTRExNIKU.net
今難しいゲームっていったらドンキーコング リターンズとかしか思いつかんわ、ワイがあまりやってないだけかもしれんが
444 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:42:18.49 ID:9ZeCqL+B0NIKU.net
>>425
リメイクか?
なんか初期の方が以上に価格上がってたしそっち買ってみようかな
431 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:40:50.12 ID:DTv0E6z40NIKU.net
ソシャゲは暇つぶししたい層なんやろ
ゲーマーとは層が違うんやから対立するもんでもないやろ
437 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:41:22.43 ID:zD/vdEZe0NIKU.net
マリオ3でのゲームの進化感、空飛べるやん。この感動忘れたらあかんな
445 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:42:31.61 ID:J04BEbesrNIKU.net
>>437
なんやねん進化感て
頭はガキから成長してないな
451 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:43:14.60 ID:9lmTF+k00NIKU.net
FE初代は任天堂販売にしてはかなりの不評
不親切さによる難しさで
466 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:44:36.71 ID:bwuenD0v0NIKU.net
なんJにいる人間が人を諭そうとしてるのが笑える
大人しく煽り合いしとけや
467 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:44:55.39 ID:4U+RZOzj0NIKU.net
ファミコン時代ってエンディングないゲーム結構あるよな
延々周回を無限に重ねるとか怖いわ
474 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:45:50.31 ID:cv8St9OVNIKU.net
老害特有のグラ批判ほんと気持ち悪い
グラばっか拘ってゲーム性が疎かになってるゲームを貶すのは当然だがゲームの面白さにグラは関係ないとか必要ないとか言い出す奴は素直にアンチャとかやった方がいいと思う
レゲーだってグラの向上、リアルの追求に努めてたのにその努力を無駄と言うのは許せんわ
496 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:48:30.69 ID:tl5Hg3jY0NIKU.net
>>474
一本道のアンチャがどしたん?クソゲや
482 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:46:39.62 ID:5hGb6vYh0NIKU.net
今のゲームやらない奴が今のこと語るのもアホやし、昔のこと知らん奴が昔のこと語るのもアホやね
493 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:47:46.42 ID:abz/UrnB0NIKU.net
>>482
語れるのはアラサーやアラフォーで今もゲームをやってる世代やな
500 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:49:06.97 ID:WEWd7Kbn0NIKU.net
>>493
そんな歳でゲームとかやる暇あるんかな
484 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:46:48.93 ID:4U+RZOzj0NIKU.net
ネトゲも前は月額定額制ってのは普通やったのに
ああいう廃人要素高くて人との競争を煽るゲームのアイテム課金って悪魔みたいなやり方やと思うわ
497 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:48:32.40 ID:Fiw7qwHo0NIKU.net
ソシャゲにはまってる層って本来ならゲーム卒業してる層が多いと思うわ
学生や社会人がほとんどだろうし
だからソシャゲがあろうとなかろうとコンシューマ機には影響ないと思う
509 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:50:28.07 ID:SkrRqXBeKNIKU.net
>>497
ホンマか知らんがソシャゲ層はCS層ではなくパチ○コ層と被ってるらしいな
521 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:51:59.63 ID:48k9UWKW0NIKU.net
パッパとメッイが居間で星のカービィスーパーデラックスで仲良く遊んどるわ
522 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:52:03.66 ID:gIYa/iy20NIKU.net
ドラクエ2とかスパロボならF完とか明らかにバランス調整しくじってるゲームを持ち上げるのはよくわからん
549 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:53:57.28 ID:DTv0E6z40NIKU.net
>>522
あれはゲームを持ち上げてるように見えてそんなゲームをクリアした俺凄いやからな
F完とか第四次のバランスと比べたらどう考えてもクソゲーやろ
531 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:52:43.13 ID:9ZeCqL+B0NIKU.net
パズドラ総合のクソコテとかマジモンの底辺しかおらんで、勿論パチンカスやし
537 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:53:14.43 ID:fQiXK3pWNIKU.net
メジャーゲームにはクソゲーと言いたくなる病
551 名前:\(^o^)/[agete] 投稿日:2015/04/29(水) 22:54:09.96 ID:uqAtgO8d0NIKU.net
コンシューマ衰退してんのはライト層をソシャゲにごっそり持ってかれて売り上げ伸びないからやろ。開発もゲーマーだけじゃ伸びないの分かってるからコンシューマゲーにも課金要素入れたりテコ入れしてるけど大して上手くいってないわ
556 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:54:35.02 ID:4U+RZOzj0NIKU.net
SFC時代が一番ソフトの価格高い?
560 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:55:02.94 ID:gIYa/iy20NIKU.net
スーファミ後期くらいのゲームならできるけどそれ以前とPS初期の中途半端なポリゴンゲーはやりたくないな
操作感がしんどい
572 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:55:55.75 ID:2NG76FRa0NIKU.net
わけわからんシステムの戦闘
効果の分からない特殊攻撃
意味不明なステータス
580 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:56:53.68 ID:WZFXxJrFeNIKU.net
>>572
理解出来ない奴が悪い
588 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:57:40.31 ID:RI6S1YCO0NIKU.net
>>580
ダメージの計算方法わからんのに書いてある数値まで間違ってたらどうしようも無いんだよなぁ
583 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:57:06.28 ID:m7ZE4eUJ0NIKU.net
体験版評価
ttp://blog-imgs-71.fc2.com/u/m/e/umetaiko072/WS000000_20150428150806424.jpg

地域別:クリア率
ttp://blog-imgs-71.fc2.com/u/m/e/umetaiko072/WS000000_201504281513065db.jpg

地域別:体験版をプレイしないと回答した人の理由
ttp://blog-imgs-71.fc2.com/u/m/e/umetaiko072/WS000001_2015042815140090c.jpg

590 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:57:46.65 ID:ObmTlHdM0NIKU.net
スマホゲーは課金より一日数回プレイで短時間かつ長期間遊ばせるってコンセプトが合わんわ
602 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:59:49.27 ID:okmk+mD40NIKU.net
ソシャゲ糞って言うけど絶対オッサンも子供の時代にあったらやってただろ
604 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:59:57.99 ID:bnho37X8pNIKU.net
まあなんだ、これでもやって落ち着けよ
http://kids.disney.co.jp/game/3018.html
607 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:00:13.88 ID:48k9UWKW0NIKU.net
モンスターファーム2リメイクしちくり〜
あれ今の世代にも受けるやろ
618 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:00:59.05 ID:Fiw7qwHo0NIKU.net
>>607
ワイも熱望してるけどよく考えたらCD売れてないから出さんやろなあ…
628 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:02:43.48 ID:2NG76FRa0NIKU.net
昔「かっこいいいいい!!欲しいいいいい!」
今「おー今の子はこういうのをカッコいいと思うのか」
631 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:03:16.55 ID:T/MkmV130NIKU.net
野球ゲームに限っては正直PS2時代が一番おもろかったと思うわ
ウイイレもあの頃のがおもろいの考えるとただただKONAMIの力が落ちただけかもしれんが
640 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:04:39.95 ID:LUw1Gwwj0NIKU.net
>>631
パワプロはサクセスの劣化かね
644 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:05:10.09 ID:abz/UrnB0NIKU.net
>>640
昔の難易度?にしたら今のやつ発狂するで
664 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:06:41.41 ID:VTIGeT4b0NIKU.net
今ゲーム開発は昔ほど金にならんから昔ほどいいものは作れない
684 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 23:08:52.41 ID:abz/UrnB0NIKU.net
>>664
開発費も昔よりかかるんかね?
すごい映像だけど
668 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:07:05.67 ID:L04jiDL2aNIKU.net
MOTHER初代はゆとりやったらハゲる
ぶっ壊れエンカ率に後半のおかしい戦闘バランス、初見●しの最後の一撃、PKビームγ、爆発と挙げればキリがない
音楽とシナリオが良かったのが救いや
676 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:07:53.31 ID:ITPm8UVV0NIKU.net
ワイゆとりやから
スーファミはマリオRPG FF6 聖剣伝説2 がんばれゴエモン スーパードンキーコング1、2しかやったことないわ
というかこの辺は昔のゲームに入るんか?発売年知らんけど
679 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 23:08:03.19 ID:wrg+bwk10NIKU.net
昔のパワプロは案外タイミングが合えば飛ぶよな 今は繊細にミートしなくちゃいけないし
難しさのタイプが違う
683 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 23:08:42.69 ID:RI6S1YCO0NIKU.net
>>679
パワーEでもホームラン打てたし
地区レベルだと難易度は低いで
688 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 23:09:25.20 ID:wrg+bwk10NIKU.net
>>683
ただ今やると速さもそうだがやっぱりグラがきつくて難しいわ
691 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:09:35.63 ID:lTj5g7XgpNIKU.net
昔のパワプロは直球以外投げられたら打てへんかったわ
そらもう見事な扇風機よ
701 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:10:28.62 ID:LUw1Gwwj0NIKU.net
>>691
ミット移動、変化球表示なしとかザラやしな
707 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:10:50.43 ID:37Y6wJ8v0NIKU.net
攻略サイト見ながらゲームやる世代は
昔のスパロボクリアできんやろ
711 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:11:41.19 ID:2vwi0F3q0NIKU.net
PCのインディーゲーで100万本以上も売れる時代やし
開発費とかグラとか言ってるのは甘えだわ
718 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:12:11.22 ID:fH+m+V/Y0NIKU.net
今の子アナログパッド大好きで十字キーあまり使わへんのは何でや?
731 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 23:13:15.33 ID:wrg+bwk10NIKU.net
>>718
そら移動する方向が多いからな
昔は上下左右で充分やったし
745 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:14:41.51 ID:AnMYsykt0NIKU.net
>>731
点々が上下左右に動いて人と言いきるのはやっぱりおかしい
767 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:16:36.34 ID:T/MkmV130NIKU.net
>>745
もう触るのめんどいが格ゲーとかのドット絵見ても人と認識出来んならそれもうなんかの障害やん
KOFとか綺麗やと思うから見てみてくれや
782 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:18:23.22 ID:AnMYsykt0NIKU.net
>>767
kofなんてチョンのパクリやで
785 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:18:47.17 ID:T/MkmV130NIKU.net
>>782
やっぱり会話にならないんやね
762 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:15:47.57 ID:HdiYT7Mt0NIKU.net
買ってすぐネットで調べるのはなんのために遊んでるのかわからん
動画サイトで見てやったつもりになるやつも意味不明
774 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:17:36.04 ID:gIYa/iy20NIKU.net
人間の記憶を消す装置があればずっと逆転裁判やり続けてるわ
787 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:18:58.45 ID:48k9UWKW0NIKU.net
マインクラフトっておもしろいんやろか
ちなvitaの
805 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:20:45.28 ID:DkmkT72Y0NIKU.net
ワイ音ゲーマー高みの見物
808 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 23:20:56.87 ID:RI6S1YCO0NIKU.net
昔のガキはここから先は自分で確かめようとか書いてあるような攻略本使ってたわけだがな
812 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:21:13.81 ID:BS5fDzEp0NIKU.net
800過ぎたスレ潰してなんか意味あんのか
せめて100超える前にやれよ
823 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:22:19.74 ID:PMVTUpUB0NIKU.net
>>812
すまん
これからは該当スレあったらメールで知らせてくれや
817 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:21:51.28 ID:48k9UWKW0NIKU.net
マインクラフトやったことないんや
なんか安いから気になっとる
848 名前:過去ログ ★[] 投稿日:[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています